HOME Museum Software Tips Contest
COMPUTER EMBROIDERY MACHINE

youtubeに電脳刺繍(藤紋)している様子を動画撮影して公開致しました。
(下がり藤) 5997針、45.3mm*46.9mm
2012/3/15

間違っても、このサイトを見て思わず私も刺繍機を買ったら、面白いお仕事ができるかも、やってみようかなという、お考えは絶対お止めになった方がいいです。

管理人が知っている範囲でも刺繍SHOPを開業された方は(亀戸、吉祥寺、下北沢・・・等々)過去10年で全て失敗廃業して人生を間違えられるかされて死屍累々です。

また、当サイトによくアクセスしていた、カジュアル屋の●ニ●ロも、一時店頭で刺繍サービスを展開しましたが結局中止取りやめました。

現代の日本人(特に中高年)にはまだファッションのオリジナル指向はありません。
ようやく若い人に既存のブランド指向から離れはじめる兆しが生まれ始めてきている段階です。

これは明治維新以来の欧米にキャッチアップして近代化しない限り、白人の植民地になるという危機感から過度の欧米化を進めざるを得ない事情でやむを得ないことです。

また、さらに敗戦後は日本的なものは旧態依然で全て破却すべきということになり、日本人の世界にも稀なパーソナルブランドである家紋も墓石にしか使われなくなりました。

海外では、よく外国人から日本の伝統、歴史についてよく質問されますが、その時には自分の家紋の由緒と日本には一般人も全て家紋が持っている、その数は5万種類に及ぶと言ってみますと非常に納得リスペクトされますよ((^^)

でもでも、なんか面白そうな道楽だし、車やめたから刺繍機の代金ぐらいはあまってるからやってみようかなという人は同士です、仲良くお友達としてお付き合いしましょう。


                          2012年12月吉日        管理人



NHKスペシャル【電子立国日本】という、特集番組で日本が独占しているアパレルマシンという事で一部紹介されていたのを見た方もいらっしゃると思いますけど、どいう機械かというとプロッタープリンタをイメージされると分かりやすいと思います、違う点は紙の代わりに生地を枠で固定して、その枠をサーボーモーターで動かしてステッチしていますが、ペンシルの代わりに針棒ですインクは刺繍機では糸を使っての一筆書きという事で、刺繍機のヘッドには針棒が5〜9本程度有り、各色の糸を適時切り替えて刺繍を作成します。cedaの刺繍cadソフトは、この刺繍機を作動するCAMデーターを作成するものです、一度、刺繍データーを作成しておけば何年後でも同じ刺繍が制作できますし、いいデーターはキャラクターとしてファッションに付加価値を生み出すということになります。但しcedaで作成した刺繍データーは直接には刺繍機には入力出来ません、刺繍機のフォーマット毎にデーター変換ソフトで変換しないと動作しません。これは原画作者の著作権を保護のためです。
また、ステッチアーチストを利用して第3者の保有する意匠、登録商標を侵害することをCEDAは意図しません。


左はセット前で右は実際に刺繍機が作動中です、大体毎分5〜600ステッチで縫っていきますので、30000針のデーターだと途中で糸が切れなければ約1時間程度で出来上がりです。

下は現在マシンの1〜9番の針にセットしてある糸の色です基本的にしばらくこの色で刺繍をしたいと思っています。というのは最近若年性老眼(笑)【モニタの見過ぎ?】で糸の交換の時に針に糸を通すのが大変なのです。99/11現在


E-Mail

この刺繍のデーター【手紙】はステッチアーチスト2000で1分で制作しました DF行書体72+ステッチアーチストで作成


下は海外から問い合わせメールが多いので日本での業務用刺繍機メーカーの住所を掲載しておきます。

Japan's Pro-use embroidery machine maker's address.

TAJIMA CORP
POST461 SIROKABE3-19-22 HIGASIKU NAGOYA ,JAPAN
TEL 052-932-3811 FAX 052-932-2457
URL:http://www.tajimanet.co.jp


Copyright(c) 1996 Computer Embroidery Design Association All rights reserved

logotype software useguide emachine リンク