HOME Museum ART83
Art Name 折鶴
Artist クロヤナギ
Date 2007/10/31
Embroidery バーチャル
X:: 78mm
Y:: 48mm
Stitchs 7321
color 2
Jump 36
tajima-dst oriduru.dst
editer
Up date
オリジナル orizuru.saf
URL
この刺繍はソフトウェアでバーチャル刺繍イメージにしたものです。そのうちリアル刺繍して画像差し替えします。
comment (作者)
折り紙の鶴です。鶴の刺繍が有ったら良いなと思いデザインしました。

kuroyanagiさんからのメールの一部を掲載します。
・・・・・
・・・・・・・・
早速刺繍してみましたが・・・いまいちの仕上がりでした。
トホホ・・・
遠くから見ると折鶴に見えいい感じなのですが、近くで見ると
、ズレがあったり渡り糸が多いなという感じがしました。
ただ、たたみ縫いが、線からはみ出たりというブラザーのソフ
トにはあるトラブルが、はみ出ないで、安定した縫いになって
いるのが、魅力に感じました。

すごく面白いソフトに感激しています。
これから、ちょくちょく、御社のホームページを訪問しようと
思います。これからの発展を願います。
CEDA開催のオンラインセミナーとか、チャンスがあれば、
色々勉強したいと思います。
今、刺繍に凄く興味が有ります。まだまだ刺繍暦が浅いです。
昨日、ネットサーフィンでたどりつき、即効で作って刺繍なの
で、仕上がりがいまいちでしたが、仕事の休みの日とかに
ゆっくり触ってみたいと思います。
折鶴刺繍の写真と、ペイントで書いた折鶴のイラストを添付し
ます。もし、もっといい方法があれば、アドバイスお願い致し
ます。
・・・・・・・
クロヤナギさんから

早速ご自分の刺繍機で刺繍した画像をメールしていただきましたので掲載します。
尚、メールの一部コメントも載せさせていただきました


ということですので簡単にワンポイントアドバイスします。
ワンポイントアドバイス
折り鶴の内部の折り目の部分だけ色を黒→にして左の様に編集保存しします。
◆折り鶴22.dst

78X48mm
針数=6426針
Jump(渡り)=16Jump

これで最初のデザインから針数が減って渡り部分も36jumpから16JUMPということで半分以下になります。
尚、内部の青色ステッチは刺繍の際に黒糸を使用するように刺繍機をセットしています。
また原画の線をもう少し太くしたほうが出来栄えがいいと思います。

参考データー

折り鶴22.saf
中級テクニックレッスン 2007/11/3
ステッチアーティストでは原画を内部のブロックごとに色分けしてからブロックごとに刺繍の方向、サテンもしくはランダムステッチに変更することができます。

またステッチ幅、ピッチも可変することができますので出来上がりの刺繍のイメージを考えながら色々変えてみて最適な作品に仕上げていきます。
続く・・・・・
Museum

Copyright(c) 1996〜2007 Computer embroidery Data Association All rights reserved.